議案外
障害・高齢支援サービスにおける処遇の要望
12日夕方から、さいたま市見沼区にあるハートバンク社にて、黒沢統括本部長と当団体の金子訓隆代表理事で高齢・障害福祉サービスの処遇等について意見交換をしました。 要望・懇談内容は ・地域包括ケアシステムの推進・支援員の家賃 […]
けんいちだよりVol.47/2025年8月18日発行
けんいちだよりVol.47/2025年8月18日発行 令和7年さいたま市議会6月定例会 活動報告 令和7年度さいたま市議会6月定例会が6月11日から7月4日までの24日間の会期で開催しました。新年度最初の議会では議長・ […]
さいたま市:保健福祉委員会 議案外質問
保健福祉委員会の議案外質問 令和7年6月23日 質問要旨1,要支援世帯の支援について(1) 早期発見の通報等ガイドラインについて(2) 要支援世帯の支援拒否について(3) 支援前の事前準備について(任意後見制度の推進) […]
けんいちだよりVol.46/2025年4月1日発行
けんいちだよりVol.46/2025年4月1日発行 令和 7 年さいたま市議会2月定例会の活動報告 さいたま市議会令和7年2月定例会は、2月4日から3月13日までの38日間開催されました。 この議会では、令和7年度当初 […]
けんいちだよりVol.45/2025年1月10日発行
けんいちだよりVol.45/2025年1月10日発行 令和 6 年さいたま市議会12月定例会の活動報告 さいたま市議会令和6年度12月定例会を、昨年11月27日から12月20日までの24日間の会期で開催しました。 今定 […]
総合政策委員会 議案外質問 2,DX推進による市民生活の向上について
総合政策委員会の議案外質問令和6年12月9日(月)2,DX推進による市民生活の向上について ○斉藤健一委員 公明党の斉藤です。 それでは、DX推進による市民生活の向上について、(1)DX効果の周知について質問いたします。 […]
総合政策委員会 議案外質問 1,業務委託の入札制度について
総合政策委員会の議案外質問 令和6年12月9日(月)1,業務委託の入札制度について ○斉藤健一委員 公明党さいたま市議会議員の斉藤健一です。 それでは、1番、業務委託の入札制度について質問いたします。さいたま市の業務委託 […]
けんいちだよりVol.44/2024年11月8日発行
けんいちだよりVol.44/2024年11月8日発行 9月4日から10月18日までの45日間の会期で、さいたま市議会9月定例会を開催しました。9月定例会では、本会議で一般質問と、総合政策委員会で議案外質問と、決算特別委 […]
けんいちだよりVol.43/2024年7月8日発行
けんいちだよりVol.43/2024年7月8日発行 令和6年度最初のさいたま市議会が6月定例会として開催しました。新年度最初の議会では議長・副議長の辞任に伴う改選の他、常任委員会・特別委員会の選任も行われ、私は常任委員 […]
さいたま市議会 総合政策委員会 議案外質問:RPA、AI-OCRの導入状況について
総合政策委員会 議案外質問の報告6月17日に開催された総合政策委員会で、以下の議案外質問を行いました。 RPA、AI-OCRの導入状況について事務処理の自動化(RPA)やAI-OCRの導入状況について質問しました。これに […]