提案・要望・実績

お知らせ
令和6年度予算編成並びに施策に対する要望書を提出新着!!

昨日(27日)、公明党さいたま市議会議員団として取りまとめした、令和6年度予算編成並びに施策に対する要望書を清水市長に提出いたしました。提出しました、要望書は以下のリンクからご覧頂けます。 令和6年度予算編成並びに施策に […]

続きを読む
市政活動
さいたま市初の道の駅について

公明新聞4Pに「道の駅」についての記事が載っていましたので掲載します。さいたま市にも初の「道の駅」を、令和10年度開設予定で、さいたま市見沼区宮ケ谷塔4丁目の国道16号沿いに整備する予定です。また国道16号を挟んで向かい […]

続きを読む
市政活動
補正予算議案の討論・採決

 さいたま市議会6月定例会では、私が副委員長している予算委員会が、昨日の補正予算議案の質疑に続き、昨日(6/23)討論・採決を行いました。 服部つよし 理事(市議会議員大宮区選出)が、賛成討論を行い採決の結果、賛成多数で […]

続きを読む
市政活動
見通しの悪い道路の箇所について調査

 5月31日の午前中、さいたま市見沼区にある、放課後等デイサービス「輝HIKARIみらい」施設を訪問して、特定非営利活動法人輝HIKARIの金子代表理事から要望を伺いました。 施設間近くの道で、見通しの悪い道路の箇所があ […]

続きを読む
市政活動
危険な道路の安全対策

歩道も路肩も無い幹線道路(さいたま市見沼区宮ケ谷塔の新簀子橋通り)では、車が通るたびに歩行者や自転車は車と接触したり、並行に走っている水路に落ちそうになります。近隣から安全対策の要望を受け、議会(令和5年2月定例会)でも […]

続きを読む
お知らせ
道路・公園等損傷通報システム「まちパト」について

【道路・公園等損傷通報システム「まちパト」について】 さいたま市は令和5年4月3日(月)から、道路や公園等の損傷に気付いたときに、誰もが即時に通報できる「まちパト」の運用を開始しました。24時間365日、開庁時間を待たず […]

続きを読む
市政活動
高次脳機能障害者の就労支援制度拡充について

12日は大阪市梅田にある、NPO法人クロスジョブ梅田事業所を訪問。これは先月27日、さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの金子代表理事からお誘いいただき「さいたま市政でも検討していただきたい」という要 […]

続きを読む
市政活動
注意喚起の赤い枠

【注意喚起の赤い枠】先日、左右が見えづらく見通しの悪い交差点(見沼区東大宮6丁目)で、地域住民の皆様からカーブミラーの設置要望を受けました。現地を確認したところ、安全にカーブミラーを設置できる場所が無いため、それ以外で安 […]

続きを読む
市政活動
枝の剪定で歩道を確保

地域住民からのご相談で、大和田2丁目の第2産業道路の沿道にある空き家から伸びている木の枝が、歩道を塞ぐぐらい伸びてしまい、近くの大宮八幡中学校の通学路にもなっているため、子どもたちが安全に歩道を歩くのに支障が出ていました […]

続きを読む
市政活動
予算委員会で補正予算の審議

5月2日、さいたま市議会の令和5年5月臨時会が閉会しました。選挙後の初議会で新しい市議会の議長選挙や委員会の選任などが行われました。また清水さいたま市長より議案が提出され、私が副委員長になりました予算委員会で補正予算の審 […]

続きを読む