○斉藤健一委員 2番、道の駅完成後のまちづくりについて質問いたします。
(1)都市計画マスタープランの変更について質問します。
令和10年の予定で見沼区宮ヶ谷塔に道の駅と屠畜場が開設したときは、この周辺には人や車が多く集まり、地域の環境が大きく変わると思います。この周辺一帯は農業振興地域に指定されていますが、道の駅と屠畜場の開設行為はさいたま市が主体となって行う自治体の開発行為として、一部が農業振興地域から除外されることになります。今後、開設後に想定される環境変化と、それに伴い、都市計画マスタープランの変更の可能性について伺います。

○都市計画部長 斉藤健一委員の御質問の2、道の駅完成後のまちづくりについて、(1)マスタープランの変更についてお答えいたします。
現在経済局で整備を進めております道の駅、食肉中央卸売市場・と畜場につきましては、平成3年3月に基本計画を策定し、今年度、整備計画策定に向けた取組をしているところと聞いております。道の駅につきましては、総合振興計画実施計画において、地域振興や地域経済活性化の拠点となり得る施設として位置づけられており、また食肉中央卸売市場・と畜場につきましては、本市の立地特性と交通の利便性を生かし、畜産物の流通拠点となる施設として位置づけられております。
御質問の都市計画マスタープランの変更につきましては、両施設が、地域経済や活性化されるなど様々な点で効果が期待される一方、市街化調整区域に位置していることから、基本計画において周辺環境への影響に対しても配慮した計画となっているため、都市構造上の影響は少ないと考えておりまして、建設に当たっての都市計画マスタープランの変更は、今、予定はしておりません。
建設後は、周囲への影響等を注視し、持続性のある施設として活用されるよう、経済局と連携してまいりたいというふうに考えております。

○斉藤健一委員 現時点では完成後のマスタープラン変更は、今のところ影響がないので変更の予定はないという答弁でした。
そこでちょっとすみません、いきなりの再質問になりますけれども、道の駅とと畜場は、地域経済や地域交流の活性化拠点としての機能を有する施設と位置づけられております。その活性化が効をなして、さらなる人と車が多く来場となり、施設等の拡大開発が必要と、例えば総合振興計画などに盛り込まれた場合は、都市計画マスタープランもそれに伴い変更等の見直しも行われるのか伺います。

○都市計画部長 斉藤健一委員の再質問にお答えいたします。
両施設が将来的に総合振興計画等に位置づけられて、将来都市構造も影響が出てくるということになれば、当然、都市計画マスタープランの方も見直しが必要になってくるというふうに考えております。

○斉藤健一委員 地元の議員としては、この地域経済活性化拠点、何としても大成功してまいりたいと思いますので、それに伴うマスタープランの見直しもぜひよろしくお願いいたします。
次に、(2)都市計画道路の見直しについて質問します。
同じく、道の駅の周辺に、道路環境が変わると都市計画道路の見直しも考えられますが、現在想定される見直しの論点などについて質問いたします。

○都市計画部長 斉藤健一委員の御質問の2、道の駅完成後のまちづくりについて、(2)都市計画道路の見直しについてお答えいたします。
経済局では、道の駅や食肉中央卸売市場・と畜場の開設に当たり、混雑の増加を起こさないように配慮するため、交通量などの影響について調査を行っているというふうに聞いております。その調査結果から新たに都市計画道路が必要となった場合は、経済局と連携しながら対応してまいりたいと考えております。

○斉藤健一委員 必要な見直しはしていただけるということでありました。
一応、再度確認なんですけれども、私が令和2年12月の定例会の一般質問で、清水市長は、さいたま市の道の駅を我が国を代表する一大ミートランドの施設に整備すると答弁がありました。そのような施設となれば、この道の駅は、途中の休憩所としてではなく道の駅そのものを目的として来場される方が多くなると想定されます。国道16号以外からの車のアクセス、また、車以外の徒歩、自転車、公共バス等のアクセス方法も考慮した見直しが出てくると思いますが、見解を伺います。

○都市計画部長 斉藤健一委員の再質問についてお答えいたします。
16号以外のアクセス、周辺の道路整備につきましては、現在経済局の方で行っております整備計画の中で検討しているというふうに聞いております。また、車以外のアクセスにつきましても、徒歩や自転車、バスなど様々な手段が考えられますが、経済局からは、関係部局と連携しながら今後も検討していくというふうに聞いております。

○斉藤健一委員 ぜひ、建物ができたけれどもここまでのアクセスがちょっと不便だねという声にならないように、今から課題を抽出して、ぜひ準備の方をお願いしたいと申し上げて、私の質問を終わります。