市民相談
春里中学校校庭の防御ネット取付
さいたま市見沼区の小深作にある、春里中学校の校庭の部分ですが、住宅前の防御ネットが一部設置されて無く、校庭のホコリ等が直接家に入り、家の前がホコリだらけで困っているというご相談を受けました。さいたま市教育委員会に実情を伝 […]
さいたま市の障害者支援について懇談
さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの本部に訪問して、金子代表理事と懇談しました。特定非営利活動法人輝HIKARIは、さいたま市見沼区に本部があり、同区で放課後等デイサービスを2件、児童発達支援事業所 […]
公明の主張が反映された23年度予算が成立
昨日3/28、23年度予算が参院本会議で可決、成立しました。これには、公明党の主張が強く反映されました。 たとえば、 ●「出産一時金」を42万→50万円に増額●妊娠・出生時の計10万円給付(さいたま市では「パパママ応援ギ […]
和太鼓「火影」の練習見学
昨日は、さいたま市を中心に活動しています和太鼓「火影」の皆様から、和太鼓の練習会場について相談を受けて、今夜西区の西部文化センターB1音楽室で練習を見学させて頂きました。和太鼓は音が大きく、低い音は遠くまで振動のように届 […]
集中豪雨による浸水被害現場
昨日までの台風15号で心配をしましたが3年ぶりに開催されました、丸ヶ崎町自治会の運動会に伺いました。午前中までの短縮バージョンで、感染対策をしっかり行っての運動会ですが、地域行事は住民同士の絆を深める大事な行事だと思いま […]
見沼区にて青空市民相談を開催
昨日、雨模様の中でしたが、見沼区東大宮にある一本松公園にて、地域の方々との青空市民相談会を行いました。足下の悪い中で下が、ご高齢から、若い世代のご家族、また学生の方など多数集まって頂きました。現状、さいたま市政における市 […]
大和田駅周辺のまちづくりについて まちづくり委員会 議案外質問
○斉藤健一委員 3番、大和田駅周辺のまちづくりについて、(1)駅舎の改修について質問いたします。現在の大和田駅の改札口は、大宮寄りのホーム先頭の西口に1か所あるのみで、東口側からの利用者は踏切を渡ってこられます。また、踏 […]