市政活動
枝の剪定で歩道を確保
地域住民からのご相談で、大和田2丁目の第2産業道路の沿道にある空き家から伸びている木の枝が、歩道を塞ぐぐらい伸びてしまい、近くの大宮八幡中学校の通学路にもなっているため、子どもたちが安全に歩道を歩くのに支障が出ていました […]
新型コロナウイルス感染症法上の分類が2類から5類に移行
現在、新型コロナウイルス感染症は、感染症法上で「2類相当」に分類されていますが、5月8日から、季節性インフルエンザなどと同様の「5類」に移行されました。 5類移行後の取り扱いの変更については、さいたま市のホームページを参 […]
予算委員会で補正予算の審議
5月2日、さいたま市議会の令和5年5月臨時会が閉会しました。選挙後の初議会で新しい市議会の議長選挙や委員会の選任などが行われました。また清水さいたま市長より議案が提出され、私が副委員長になりました予算委員会で補正予算の審 […]
さいたま市議会 臨時議会を開催
「さいたま市民の日」であります本日5月1日に、4月9日の選挙後、初の臨時議会を開会し、今日より3期目の任期スタートを切らせて頂きました。本日の臨時議会で令和5年度は、以下の4委員会に所属となりました。 1,議会運営委員会 […]
歩道の側溝蓋の破損交換(見沼区小深作)
さいたま市見沼区小深作の歩道の側溝蓋が破損しており、歩行者が破損した蓋につまづいて転びそうになったと連絡がありました。すぐに破損箇所を確認して、写真を撮りました。この破損については歩行者が怪我をする可能性が大きいので、緊 […]
見沼区 harenoガーデンを視察
【harenoガーデン 4.28 GRAND OPEN!!】4月28日、さいたま市見沼区島町の「ハレノテラス」B棟2Fにあります、harenoガーデンがグランドオープンとなりました。私の地元でもありますので、てるきな弘志 […]
さいたま市の障害者支援について懇談
さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの本部に訪問して、金子代表理事と懇談しました。特定非営利活動法人輝HIKARIは、さいたま市見沼区に本部があり、同区で放課後等デイサービスを2件、児童発達支援事業所 […]
清水さいたま市長に要望書を提出
3月27日、清水さいたま市長に要望書を提出して参りました。政府が積み増しを検討している地方創生臨時交付金を有効活用し、物価高騰対策を要望して参りました! ・利用者の多い「LPガス料金」の負担軽減策・学用品の値上げに対応し […]
2期8年 最後の議会
3月3日、さいたま市議会が閉会しました。2期目として挑戦させていただいた4年間の最後の議会となりました。 思い起こせば、この8年間で2400件以上の市民相談をお受けし、市政に反映。 カーブミラーの設置や、踏切での歩道の拡 […]