市民交流
けんいちだよりVol.40/2023年11月1日発行
けんいちだよりVol.40/2023年11月1日発行 令和5年9月度 さいたま市議会定例会 活動報告 9月6日から10月20日まで45日間の会期で9月定例会を開催しました。今定例会では9月12日の本会議で一般質問を行いま […]
【視察報告】ひとり親家庭の支援拡充:兵庫県明石市
改めて、8月15日に兵庫県明石市に視察にいきました内容について報告いたします。 視察報告書:ひとり親家庭の支援拡充目 的:不払い養育費の確保支援について視察 【日 程】令和5年8月15日(火)【会場先】明石市役所【参加議 […]
さいたま市初の道の駅について
公明新聞4Pに「道の駅」についての記事が載っていましたので掲載します。さいたま市にも初の「道の駅」を、令和10年度開設予定で、さいたま市見沼区宮ケ谷塔4丁目の国道16号沿いに整備する予定です。また国道16号を挟んで向かい […]
不登校等児童生徒支援センター(Growth)を視察
今日は、さいたま市の見沼区役所の真向かいにあります、大宮武道館と不登校等児童生徒支援センター(Growth)を視察いたしました。 ・大宮武道館は約1年間中規模修繕改修で長期間休館でしたが、4月1日より再開となり、新しく立 […]
道路・公園等損傷通報システム「まちパト」について
【道路・公園等損傷通報システム「まちパト」について】 さいたま市は令和5年4月3日(月)から、道路や公園等の損傷に気付いたときに、誰もが即時に通報できる「まちパト」の運用を開始しました。24時間365日、開庁時間を待たず […]
さいたま市の障害者支援について懇談
さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの本部に訪問して、金子代表理事と懇談しました。特定非営利活動法人輝HIKARIは、さいたま市見沼区に本部があり、同区で放課後等デイサービスを2件、児童発達支援事業所 […]
2期8年 最後の議会
3月3日、さいたま市議会が閉会しました。2期目として挑戦させていただいた4年間の最後の議会となりました。 思い起こせば、この8年間で2400件以上の市民相談をお受けし、市政に反映。 カーブミラーの設置や、踏切での歩道の拡 […]
人生100年 健幸都市を目指して
今朝は、見沼小学校をホームグランドにしていますゲートボールにお邪魔しました。昨夜からの降雪予報を心配していましたが、雪が降ることなく、少しグランドが乾燥して固くなっていますが、無風晴天に恵まれました。始まる前に、一緒にラ […]
本日は東大宮駅からスタート
気持ちよく晴れ渡る空のもと、今朝も東大宮駅での駅頭挨拶からスタート!たくさんの方に「がんばって」とお声がけいただき感謝です。 皆様のご要望にお応えできるよう、年末年始も走り抜きます!
埼玉福祉事業協会のクリスマス会に参加
埼玉福祉事業協会のクリスマス会に参加させて頂きました!杉の子学園の大駐車場で、気持ちの良い青空に恵まれた会は、演奏やお笑いのアトラクションなどがあり、楽しく和やかな集いに! 今後も埼玉福祉事業協会と連携し、障がい者支援に […]