お知らせ
自動通話録音装置を無料で貸し出し

自動通話録音装置を無料で先着100台貸し出します。振り込め詐欺の被害を未然に防ぐ効果が期待できます。申込書は各区役所の総務課で、台数が無くなるまで令和5年1月31日まで受付しています。

続きを読む
市政活動
決算特別委員会が開会

29日より10月17日まで令和3年度歳入歳出の決算特別委員会が開会しました。私は副委員長として委員長を補佐して、決算審査を通じて来年度の予算に対して市民にとっての予算になるように提言をして参ります。本日は区役所関係審査で […]

続きを読む
市政活動
集中豪雨による浸水被害現場

昨日までの台風15号で心配をしましたが3年ぶりに開催されました、丸ヶ崎町自治会の運動会に伺いました。午前中までの短縮バージョンで、感染対策をしっかり行っての運動会ですが、地域行事は住民同士の絆を深める大事な行事だと思いま […]

続きを読む
市政活動
第2回障害者雇用サポートセミナーに参加

本日、浦和コミュニティセンター多目的ホール(コムナーレ10階)で開催しました、第2回障害者雇用サポートセミナーに参加しました。セミナーの内容は 【特別講演】 13:05~14:05「障害者の雇用 新たなステージへ」 ~障 […]

続きを読む
市政活動
見沼区にて青空市民相談を開催

昨日、雨模様の中でしたが、見沼区東大宮にある一本松公園にて、地域の方々との青空市民相談会を行いました。足下の悪い中で下が、ご高齢から、若い世代のご家族、また学生の方など多数集まって頂きました。現状、さいたま市政における市 […]

続きを読む
議会質問
大和田駅周辺のまちづくりについて まちづくり委員会 議案外質問

○斉藤健一委員 3番、大和田駅周辺のまちづくりについて、(1)駅舎の改修について質問いたします。現在の大和田駅の改札口は、大宮寄りのホーム先頭の西口に1か所あるのみで、東口側からの利用者は踏切を渡ってこられます。また、踏 […]

続きを読む
議会質問
道の駅完成後のまちづくりについて まちづくり委員会 議案外質問

○斉藤健一委員 2番、道の駅完成後のまちづくりについて質問いたします。(1)都市計画マスタープランの変更について質問します。令和10年の予定で見沼区宮ヶ谷塔に道の駅と屠畜場が開設したときは、この周辺には人や車が多く集まり […]

続きを読む
議会質問
乗合タクシーについて まちづくり委員会 議案外質問

○斉藤健一委員 公明党の斉藤です。それでは最初の1番、乗合タクシーについて。(1)みぬま号のハレノテラス経由へのルート変更について質問いたします。ハレノテラスがあります地元の自治会を中心に、みぬま号のルートをハレノテラス […]

続きを読む
提案・要望・実績
令和5年度予算編成並びに施策に対する予算書を提出

【令和5年度の予算要望書を清水市長に提出】9月14日に清水さいたま市長に「令和5年度予算編成並びに施策に対する予算書」を提出しました。近年は気候変動の影響により気象災害が激甚化、頻発化し、首都直下地震など大規模地震等が切 […]

続きを読む
市政活動
放課後等デイサービス「輝HIKARIさいたま」を視察

さいたま市見沼区丸ヶ崎町にある、特定非営利活動法人輝HIKARIが運営している障害児通所施設「放課後等デイサービス輝HIKARIさいたま」に視察で伺いました。

続きを読む