家庭における省エネ家電への買換えを支援
現在、さいたま市議会は2月定例会の会期中で、先週から令和6年度の当初予算議案を審査するために、予算委員会を3月11日まで連日開催しています。 予算規模は過去最大の1兆1816億円(対前年度528億円増、+4.7%)市民生 […]
令和6年度当初予算議案 文教委員会所管審査
タイトル:令和6年度当初予算議案の文教委員会所管審査開催日:令和6年2月29日(木) <質問項目>1.医療的ケア児の校外学習支援について2.タブレットの故障修理の対応について3.教師からの言動による不登校対策について4. […]
令和6年度当初予算議案の総合政策委員会2所管審査
令和6年度当初予算議案の総合政策委員会2所管審査開催日:令和6年2月27日(火) <質問項目>1.デジタル地域通貨・市民アプリの機能について2.農業及び食の流通・観光産業拠点、道の駅の整備について ○斉藤健一委員 市民ア […]
令和6年度当初予算議案の総合政策委員会1 所管審査
タイトル:令和6年度当初予算議案の総合政策委員会1 所管審査開催日:令和6年2月26日(月) <質問項目>1.一般競争入札の総合評価方式について2.最低制限価格によるくじ引の落札について ○斉藤健一委員 工事等契約関係及 […]
令和6年度当初予算議案の区役所審査
タイトル:令和6年度当初予算議案の区役所審査開催日:令和6年2月22日(木) <質問項目>1.見沼区役所駐車場の満車時の解消と対策について2.福祉施設におけるアシナガバチ等の巣の駆除について ○斉藤健一委員 見沼区役所に […]
市民生活委員会で議案外質問をしました
さいたま市議会の市民生活委員会で議案外質問をしました。 20年以上も放置されたままになっています、岩槻区大字平林寺に設置した産業廃棄物焼却施設に対して、市は本年1月15日に行政処分(措置命令)を行いました。 質問では、施 […]
令和6年2月 市民生活委員会 議案外質問
令和6年2月 さいたま市議会 市民生活委員会 議案外質問(1)令和6年能登半島地震に伴う被災地での災害ごみ収集運搬支援について(2)行政代執行の内容と今後の対応について 公明党さいたま市議会議員団の斉藤健一です。それでは […]
療育センター「ひなぎく」を訪問
おはようございます、さいとう健一です。 2月9日、さいたま市として3番目になります、新たに東部地域に開設されました療育センター「ひなぎく」を訪問させて頂きました。https://www.city.saitama.lg.j […]
産業廃棄物に係る行政処分(処置命令)を行いました
本日、さいたま市は産業廃棄物に係る行政処分(処置命令)を行いました。産業廃棄物の処置命令の場所は、私が令和3年9月7日のさいたま市議会一般質問で取り上げました、見沼区に隣接しています岩槻区平林寺の旧有限会社荒井産業跡地で […]
けんいちだよりVol.41/2024年1月10日発行
けんいちだよりVol.41/2024年1月10日発行 令和5年12月度 さいたま市議会定例会 活動報告 令和5年11月29日から12月22日まで45日間の日程でさいたま市議会12月定例会を開催しました。今定例会では、上程 […]